土屋税務会計事務所

税に関するコラム

生産緑地解除による地価の下落が予測されています 2022年問題とは?

商品の価格などの物価は、「需要」と「供給」で決まります。
これは不動産でも同じで、生活必需品とは違い、その価格変動は顕著な動きをします。
事実、リーマンショックで日本が不景気になったとき、地価は暴落し路線価でしか売れなかった土地が、今では路線価の2倍なんてことも良く耳にします。

生産緑地の解除

2022年から生産緑地が解除されます。
生産緑地とは市街化区域にある農地で特例によって固定資産税を格安にする代わりに、30年間は宅地に転用出来なくしている農地です(詳しい内容はwikiで参照して下さい)。
市街化区域の中にある農地は、住宅地の中にある農地ですので、農薬の散布やトラクターなどの機械を動かす騒音などは近所に迷惑がかかり苦情も多く、農家としては非常に農業のやり難い農地です。
2022年に生産緑地が解除されれば、農家にとってみれば30年間売りたくても売れなった土地がやっと売ることが出来るのです。
さらに売りたくなくても固定資産税が例えば年1万円から50万円になり農業経営は立ち行かなくなった結果、売らざるを得なくなります。
この生産緑地は約13,000haあり、市街化農地の半分以上が生産緑地です。この大量の広大な土地が市場に溢れでることになります。
もちろん、当事務所の所在である吉川市や隣の越谷市などでも、生産緑地が解除されます。

 土地の供給過剰

2022年から生産緑地が解除によって土地は「供給」過剰になると予測されます。
リーマンショックでの地価の下落は、「需要」が減ったことに起因しますが、生産緑地の解除による地価の下落は、「供給」の増加に起因します。
リーマンショックの「需要」の下落は、一時的なものであり景気が回復すれば元の地価に回復しました。
この生産緑地の問題は、この「供給」が止まらないと言うことです。

2022年に多くの地主が売却を希望しますが、多くの地主が売却を求めれば「供給」過剰となり地価が下落し、「そんな安いならもう少し待とう」「今はお金は必要ないから売らなくてもいいかな」という地主も多くいると考えれます。
生産緑地の解除による「供給」過剰は、2022年に供給過剰という大波がやってきた後も、その後も供給過剰の状態が続きます。

この状態が2~3年という短期間ではなく、10年以上の長期間で現れると考えられます。2022年以降も長期間において地価が下落傾向になると考えられます。

セカンドオピニオンサービス

土屋税務会計事務所では、現在所有している不動産の有効活用などのセカンドオピニオンサービスをおこなっております。
売却の検討や、テナント建設、介護系施設建設、駐車場、アパート建設、太陽光売電設備など複合的に検討しお客様にあった提案をさせて頂いております。

不動産活用のセカンドオピニオンサービス
http://tsuchiya-zeirishi.com/service/realestate/

≪コラム≫生産緑地の解除でどうななるか?

≪コラム≫アパート投資は危険か?

≪コラム≫戸建賃貸・戸建貸家という選択

≪コラム≫アパートの一括借り上げの失敗 羽生市

≪コラム≫大きな土地は直接売却が得

 


投稿日: by 税理士 土屋 雄志.

埼玉県吉川市・越谷市・三郷市エリアで税理士・会計士をお探しなら 土屋税務会計事務所にご相談ください。

お見積もり・お問い合わせ 05036320157
サービス一覧
税金無料相談
相続税対策
法人化サポート
新規開業サポート
不動産活用のセカンドオピニオンサービス
融資・借入サポート
会社経営サポート
試験研究費税制をサポート
経営革新等支援機関

対応エリア

埼玉県
吉川市、三郷市、越谷市、松伏町、八潮市、草加市、春日部市、さいたま市、川口市、蕨市、戸田市、幸手市、白岡市、宮代町、杉戸町ほか
東京都
東京23区ほか
千葉県
流山市、野田市、柏市、松戸市、我孫子市、印西市、白井市、鎌ヶ谷市ほか
茨城県
守谷市、取手市ほか

相続・不動産活用は全国対応いたします。その他地域もお気軽にお問い合わせください。