報酬体系プランPLAN
報酬目安をなぜ公開するのか?それは「料金だけ比べて、税理士を選ばないで欲しいから。」
報酬の安い事務所はあります。また、記載のない事務所もあります。税理士は安い方がいい?もちろん同じサービスならいいでしょう。
安い事務所には、それなりの理由があります。まずは、ご相談ください。それぞれお客様に合った税理士がいます。
ご相談は無料で承っております。まずはお気軽にご相談ください。
法人のお客様
年商 |
1,000万未満 |
3,000万未満 |
5,000万未満 |
1億未満 |
3億未満 |
5億未満 |
顧問料 |
¥15,000 |
¥20,000 |
¥25,000 |
¥30,000 |
¥35,000 |
¥40,000 |
決算料 |
¥98,000 |
¥128,000 |
¥158,000 |
¥188,000 |
¥218,000 |
¥248,000 |
小計 |
¥278,000 |
¥368,000 |
¥458,000 |
¥548,000 |
¥638,000 |
¥728,000 |
新規関与法人応援
(3年間) |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
合計 |
¥248,000 |
¥338,000 |
¥428,000 |
¥518,000 |
¥608,000 |
¥698,000 |
その他オプションサービス
年末調整・法定調書作成顧問料 |
2か月分程度 年末調整人数によって変動します |
消費税申告 |
顧問料 1~3か月分 原則課税や簡易課税、輸出入によって変動します |
定期訪問 |
訪問回数や距離、時間に応じて 月2,000~10,000円 |
記帳代行料 |
記帳代行本数に応じて 月5,000円より |
この料金表は概算費用ですのでお客様の状況に応じて変動いたします。ご相談とお見積もりは無料ですのお気軽にご連絡おまちしております。新規関与割引について早期解約時には適用金額を請求させて頂くことがございます。
個人事業のお客様
会計ソフト入力プラン
年商 |
年商1,000万未満 |
年商3,000万未満 |
年商1億未満 |
年商3億未満 |
年商5億未満 |
確定申告手数料 |
¥128,000 |
¥158,000 |
¥188,000 |
¥218,000 |
¥248,000 |
新規関与割引
(3年間) |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
合計 |
年額¥98,000 |
年額¥128,000 |
年額¥158,000 |
年額¥188,000 |
年額¥218,000 |
その他オプションサービス
年末調整・法定調書作成 |
20,000円〜 年末調整人数によって変動します |
消費税申告 |
20,000円〜 原則課税や簡易課税、輸出入によって変動します |
定期訪問 |
訪問回数や距離、時間に応じて 月2,000~10,000円 |
記帳代行料 |
記帳代行本数に応じて 月5,000円より |
会計ソフトに入力済みの記帳チェック |
仕訳本数に応じて 月2,000円〜 |
複数所得割引 |
他に不動産所得がある場合には、30,000円の割引があります。 |
この料金表は概算費用ですのでお客様の状況に応じて変動いたします。ご相談とお見積もりは無料ですのお気軽にご連絡おまちしております。新規関与割引について早期解約時には適用金額を請求させて頂くことがございます。
不動産をお持ちの個人のお客様
基本料金
年商 |
年商1,000万未満 |
年商3,000万未満 |
年商1億未満 |
年商3億未満 |
年商5億未満 |
確定申告手数料 |
¥58,000 |
¥68,000 |
¥78,000 |
¥98,000 |
¥128,000 |
新規関与割引
(3年間) |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
¥-30,000 |
合計 |
年額¥28,000 |
年額¥38,000 |
年額¥48,000 |
年額¥68,000 |
年額¥98,000 |
その他オプションサービス
不動産貸付数加算 |
1軒につき5,000円 6軒以上別途見積り |
不動産取得時加算 |
1軒につき30,000円~ 複雑度に応じて加減算 |
消費税申告 |
20,000円〜 原則課税や簡易課税、輸出入によって変動します |
年末調整 |
10,000円~ 人数に応じて変動 |
記帳代行料 |
月1,000円~ 通帳記帳状況・記帳代行本数に応じて変動 |
複数所得割引 |
他に事業所得がある場合には、30,000円の割引があります。 |
新規関与応援は3年で終了いたしますが、ご紹介応援で3年間継続されます。新規関与割引について早期解約時には適用金額を請求させて頂くことがございます。
相続プランPLAN
コンパクトプラン
基礎控除の引き下げにより、相続税がかかるようになった方へ最適なプランです。
コンパクトプランは以下の条件の方のみ適用することができます。
・相続財産が6千万円以下の方(債務控除前)
・複雑な案件(連絡が取れない相続人がいる場合や、不動産の実地調査が必要な案件など)
・遺産分割協議に関する税務アドバイスが必要でない方
・遺産分割について争いがない場合
・当事務所に来所いただける方
・被相続人・相続人の間で過去に贈与がなく、預貯金の精査を必要としない方
・亡くなってから4ヶ月以内のご依頼の方
※不動産評価・株式評価については別途報酬が発生します。諸経費相当額は別途いただきます。
通常プラン
相続財産 |
基本報酬 |
¥50,000,000以内 |
¥298,000 |
¥75,000,000以内 |
¥398,000 |
¥100,000,000以内 |
¥498,000 |
¥150,000,000以内 |
¥648,000 |
¥200,000,000以内 |
¥798,000 |
¥300,000,000以内 |
¥1,098,000 |
¥400,000,000以内 |
¥1,348,000 |
¥500,000,000以内 |
¥1,598,000 |
¥600,000,000以内 |
¥1,798,000 |
相続財産が5億円を超える場合は別途お見積もりいたします。
加算報酬
評価 |
土地 |
¥50,000〜 |
土地複雑評価 |
¥100,000〜 |
自社株式 |
¥150,000〜 |
相続人加減算 |
基本報酬×10%×(相続人の数-1) |
遺産分割協議書作成 |
¥50,000 |
相続税「試算」サービス
「まずは、だいたい相続税がどれくらいかかるか知りたい・・・」そんな方に。
初回の無料相談(1時間程度)でお伺いした内容を基に、
・ご相続財産の総額
・相続税納税額の試算
税制などを加味してシミュレーションいたします。
※土地評価は、「路線価×地籍」の単純計算で算出。減額要因を加味した不動産評価は行いません。
相続税「試算」サービス料金 |
¥30,000(税抜) |
相続「対策」サービス
「もっと正確に財産総額を知って、具体的な生前対策を提案してほしい・・・」そんな方に。
初回の無料相談(1時間程度)でお伺いした内容を基に、
・初回の無料相談(1時間程度)
・ご相続財産の総額(減額要因を考慮し試算します)
・相続税納税額の試算
・生前対策のご提案
・公正証書遺言の作成助言
(立会人等も、別途費用で承ります。お気軽にご相談ください。)
※報酬は財産額により異なります。お見積りは無料。お気軽にご相談ください。
※将来的にご相続が発生された場合、相続税の申告報酬から、今回の報酬をお値引きします。
相続「対策」サービス料金 |
¥30,000円~(税抜) |
